面接必勝法

ベンチャー企業の人事・教育担当が面接対策について書いてみます。

面接で希望年収を正直に伝えても良いの?希望年収を伝える時に気をつけること

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

面接では希望する年収について聞かれることがあります。このとき、素直に希望年収を伝えてもいいのでしょうか?また伝えるときには、どのような言い方が無難なのでしょうか?ここでは希望年収を伝えるときに気をつけたいことをまとめています。

希望年収は正直に伝えてもOK

面接時に面接官から「希望年収(月収)はありますか?」と聞かれた場合、どのように答えればいいのでしょうか?言わない方がいいのでしょうか?

ずばり、希望年収は正直に伝えてもOK。

ただし、求人票に書かれた月収や年収を大きく超える金額を言うのはNGです。企業側としても採用しにくくなります。

月収よりも年収で伝えた方が良い理由

希望年収(月収)を伝えるときは、できるだけ月収だけではなく年収を言う方が無難。

会社員がもらえる給与は月収だけではなくボーナスもあるため、年収で伝えた方が誤解がありません。

希望額を聞かれたときは「年収500万円を希望します」と年収で答えるようにしましょう。入社後のトラブルを防ぐコツです。

前職の年収をベースにして伝える場合

希望年収を伝える場合、前職の年収をベースにして伝える方法もあります。

「前職の年収は500万円でしたので、同じレベルの給与を希望します」という伝え方なら無難です。ただし同じ業界で転職するケースに限られます。

看護師が事務職に転職する場合、スキルのない事務員に年収500万円をだす職場はないからです。

伝えた金額どおりの年収にならないことも納得しておく

希望する年収を伝えても、その金額がすんなり認められるわけではありません。期待し過ぎると失望してしまいます。

年収はそれまでのスキルや年齢、現在働いている社員の給与とのバランスなどを考えて決定されます。いくら前職で高給与がもらえていても、転職先の会社の業績がよくない場合は高給与にならないケースもあるのです。

絶対に言ってはいけない例

面接で希望年収について聞かれたとき、絶対に言ってはいけない言葉があります。

「前職では年収400万円でしたが、もうすぐ子どもが生まれるので500万円を希望します」
「借金があり生活が苦しいので年収700万円を希望します」

子どもが生まれることや借金の有無は、転職先の会社には一切関係ありません。このようなことは言わないようにしましょう。