面接必勝法

ベンチャー企業の人事・教育担当が面接対策について書いてみます。

面接準備不足で質問にちゃんと答えられなくて失敗した話

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

面接で不採用となる理由の1つに「面接の準備不足」というものが挙げられます。

そこで、面接の準便不足で不採用にならないための対策を5つのポイントに絞ってまとめてみました。たった5つのポイントに注目するだけで面接の突破率はぐっと上がります。面接で絶対に不採用になりたくない!と思っている方は、参考にしてください。

5大質問の答えはしっかりと用意

面接では必ず5つの質問は聞かれると思い、入念に答えを用意しておきましょう。必ず転職面接で聞かれる質問は以下です。

  1. 自己紹介
  2. 志望動機
  3. 転職理由
  4. 自己PR
  5. 逆質問

マニュアル通りでは採用されない

ネットや転職本に掲載されているようなマニュアル通りの答えを用意して満足しないように。他の転職者と差をつけられないような質問の答えでは採用は勝ち取れませんよ。決して難しい言葉ばかりを並べればよいというものではなく、具体的で個性の出る質問の答えを自分なりに用意すれば良いのです。

面接では100%聞かれる質問が決まっているので、しっかりと答えを準備して面接官に好印象を与えましょう。決まった質問をマニュアル通りに回答するのはNGです。自分でしっかりと企業研究し、自分の言葉で伝えることを忘れないで下さい。

企業分析が重要

質問の答えを考える時に重要なのは、「企業の求人と自分のアピールが合致しているか」という点です。どんなにキャリアがあり経歴が良くても企業が求める職種に役立てないような人材は採用につながりにくいので、的外れにならないように企業の求人に合った質問の答えを考えるようにしましょう。

数社同時に面接を受けるという場合は使い回しになり、企業の特徴と合っていないような答えにならないように気を付け下さい。

転職エージェントでは企業の特徴や求める人材像を詳しく教えてくれるので相談してみるのもありです。

企業分析は入念に。工場見学、ショールーム、店舗へ足を運ぶ

採用担当者からの声でよく耳にするのは、「自社について全く知らない人は不採用」ということ。どんなにキャリアがあり自信満々の人でも、企業分析をしていない人は不採用となることが多いようです。

中途面接は自分のアピールだけで終わってはいけません。新卒の面接ではそれで通用することがあっても中途面接は、自己アピールと求人で求められている人材像が合わなければ採用につながりません。

企業のHPは隅から隅まで見ることはもちろん、印刷をして面接に行くまでの電車の移動時間や空き時間に再度確認し、頭に入れておくことが大切です。

工場やショールーム、店舗がある企業は足を運んでみるのも良いでしょう。志望動機を話す時に軽く触れてアピールすることでアクティブな人間性を伝えられますし、転職したいという熱意も伝わります。

ビジネスマナーをもう1度おさらい

ビジネスマナーは自分では身に付いているはずと思っていても実は見落としている点があるかもしれません。面接の服装や書類の渡し方の正解は知っていますか?

  • 服装は清潔で好印象を与えられるものなのか?
  • 書類は封筒とクリアファイルに入れて持ち運ぶ
  • 書類を渡す時は封筒やクリアファイルから取り出し、封筒を受け皿のようにして渡す

金融系や大手企業に勤めていた人であれば厳しいビジネスマナーの講習を学ぶ機会があるかもしれませんが、それ以外の方は間違ったビジネスマナーを覚えてしまっている可能性があります。最低でも以上3つのビジネスマナーはクリアできているか確認して下さい。

提出書類は義務付けられていなくても持参が正解

書類は事前に郵送の場合、面接会場で直接渡す場合、メールで送る場合と企業によっても様々。面接会場に提出を義務づけられていなくても履歴書と職務経歴書は持っていくのを忘れないようにしましょう。採用の担当者は当たり前と考えていたり伝え忘れている場合もあるでしょうから、言われていないから持っていかないのは禁物です。

面接日に持参していくか不安になった場合は、転職エージェントに確認を取ってもらったり自分で企業側に確認を取るように努めましょう。

模擬面接をする

模擬面接は最低でも2回は行うべきでしょう。自分1人で面接を練習していても実際の面接で質問されたら答えられませんよ。面接官はマニュアル通りに質問してきませんし、自分が答えたことに対してどんどん突っ込んで質問を重ねる場合が多いです。

どんな質問がされても軸がブレずに臨機応変に対応できるよう、友人や家族、転職エージェントなど多くの人に面接官になってもらいましょう。面接官は圧迫面接する方もいれば若くてフレンドリーな面接官だっています。どんな面接官にどんな質問をされても好印象を与えられるような答え方ができるように準備しておきましょう。

まとめ

以上の5つのポイントさえ掴んでおけば、本来の自分の力を発揮することができることはもちろん、持っているスキル以上の魅力を面接官に伝えることができます。

面接はやり直しがききません。たった1度の面接で採用を勝ち取るために入念に準備をして挑んでください。