面接必勝法

ベンチャー企業の人事・教育担当が面接対策について書いてみます。

女性が総合職から事務職に転職する時のベストな志望動機

【広告】このブログの記事はアフィリエイトプログラムを利用した広告を掲載しています。

キャリアウーマンとして総合職でバリバリ仕事をするのも、女性の生き方としては悪くありません。けれど何らかの理由で事務職に転職したくなったら、一体どんな志望動機が無難なのでしょうか?まとめていますのでご覧ください。

総合職を支える仕事がしたい

バリキャリで男性と一緒に総合職として働いてきた女性であっても、将来、結婚や出産を考えると男性とずっと同じ仕事はできないと総合職の道を諦めるケースもあります。

総合職は会社の業績アップのために直接的に働ける部門なので給与も高いですし、昇給すれば役職にも就けます。ただ女性の場合、男性並みのパワーや積極性が必要となるため長く続けることができず、事務職に転職して総合職を支える側に回る方が少なくありません。

家庭の事情で転職したい

総合職は転勤がつきものなので、家庭の事情で引っ越しができない女性も多くいます。一度家庭に入ってしまうと、女性の都合で夫と一緒に引っ越すことがなかなかできません。

旦那さんの仕事と奥さんの仕事、天秤に乗せて比べると旦那さんの仕事の方を取るケースも多くなっています。

総合職ともなればいつどんな辞令が来ても拒否できません。仕事の厳しさから転勤のない事務職への転身を考えるのも自然なことです。

男性並みの体力がなかった

総合職は会社の業績のためにバリバリ仕事をするのが特徴です。そのため長時間労働や休出など、必要な仕事をこなすために時間外勤務も当たり前にこなします。

男性はもともと労働するのに向いた体ですが、女性の場合はバリバリ仕事をこなす体力やスタミナの点で男性に劣ります。体力面で劣ることが総合職を辞めるきっかけになります。

簿記資格などもっている資格をアピール

総合職でつちかったスキルや資格で事務職をこなしたい、そんな転職理由もあります。

総合職ではPC操作は不可欠ですが、事務職でもPC操作に長けた方はかなり優遇されるのが現実。採用もされやすい傾向があるので、総合職で磨いたスキルを事務職にも役立てたいという理由なら納得しやすいですね。

幹部候補生のプレッシャーで体調不良になった

総合職になると、将来は会社の幹部として活躍できるポジション。新入社員時から女性が総合職になると「こりゃ、将来の専務や常務かな」と周囲から期待されるのは当然です。

女性が幹部になるのは珍しいため、プレッシャーを感じる方も実際にいます。そんな周囲からの期待がプレッシャーとなり、途中で辞めてしまうケースもあります。

プレッシャーから解放されたいがために、事務職に転向する女性総合職もいます。

結婚を機に一般職に移りたい

女性の場合、結婚すると仕事よりも家庭を優先させたい方も一定数います。

仕事は辞めずとも、少しでも肉体的・精神的に楽な仕事をしたい、転勤やノルマに追われる仕事では家庭を大事にできないという理由で事務職へ転職・異動を願いでるケースも少なくありません。

もちろん結婚後も総合職としてバリキャリの道をすすむ女性もいますので、どのような道を選択するかは夫婦で良く話し合うことです。

まとめ

女性が総合職から一般職(事務職など)に転職するときの理由をまとめました。

女性が男性と同じ土俵で仕事をしていくのはやはり大変なことです。体力・気力・スタミナ、そして家庭の事情などさまざまな条件が揃わないと総合職として活躍するのはむずかしいもの。

「仕事を続けるのは無理かも……」そう思ったときは転職の道を選ぶのも一つの方法です。