面接必勝法

ベンチャー企業の人事・教育担当が面接対策について書いてみます。

意外に調べ忘れる面接時のかばんの置き場所

転職面接でのカバンの置き場所、置き方ってどれが正解が知っていますか?

転職面接は、自己紹介、自己PR、転職理由、志望動機といった質問内容を用意したり、面接に挑む服装や髪形を決めたり…と準備することが次々と出てきます。

しかし、カバンについてまでも考えられているかも重要です。面接ではカバンを置くしぐさの細部までしっかりと見られています。

カバンの置き方1つを取っても置き場所を間違えたりモタモタしているようでは、面接官から仕事がデキそうにないと判断されてしまうかもしれません。面接での質問だけではなく、カバンの置き方でもしっかり仕事のできるテキパキした人間をアピールして行きましょう。

ここでは、見落としがちな面接時のカバンの置き場所、置き方、置くタイミング、面接終了後の取り方について詳しく解説して行きたいと思います。

カバンの置き場所は椅子の横

カバンの置き場所は、座った椅子の右下か左下がよいです。

カバンは椅子の右側、左側どちらかに置かなければいけないといったルールはありません。持ち手側に置いて間違いはありません。

カバンの置き方のポイント

カバンは自立させましょう。カバンは必ず自立できるものを選んでください。椅子に寄りかかるように置くと面接中にズルズルと下がってしまうこともあるので、しっかりと自立させるのが良いです。

普段仕事で使っているカバンを使う場合は、くたびれて自立しない可能性もあるので面接前にチェックしてみて下さい。カバンを新調する時は自立できるものかつ、入社後も使えるカバンを選ぶとよいと思います。

カバンを置くタイミング

カバンを置くタイミングってイマイチ分からないですよね。面接官の「お座り下さい」という言葉があってから落ち着いて座りカバンを置くのが正解です。

椅子に着いたからといって着席前にカバンを置いてはいけません。席に着いたらカバンは両手で前に持ち姿勢正しく前を見据え、着席の合図を待ちましょう。

面接終了!カバンはお辞儀後に取る

面接が終わってからどのタイミングでカバンを取ればよいか迷う方が多いでしょうが、答えは、お礼をした後です。面接終了後の退室の流れを見てみましょう。

面接官 「本日はこれで終了です。ありがとうございました。」
あなた 「本日はお忙しい中、貴重なお時間をありがとうございました。何卒、よろしくお願いいたします。」
座って一礼

立って一礼「ありがとうございました。」

カバンを取ってドアまで歩く

ドア前で振り返り、もう一礼「失礼致します。」

ドアをゆっくり開け退室

カバンの置き場所をチェックする時は面接の一連の流れも一緒に頭に入れておくべきでしょう。カバンは置いて終わりではありません。面接が無事終了したらカバンを持って退室しなければいけません。面接で緊張し、カバンを部屋に置いたまま退室してしまったなんて方もいますので注意しましょう。

まとめ

カバンの置き方なんて適当で大丈夫でしょ?なんてあなどっていては、実際の面接でもたついてしまい用意していた質問が思うように答えられなかったという事態に陥るかもしれません。模擬面接をする時はカバンの置き方にも注意して行って下さい。

退職理由の嘘を面接官は見抜く!様々な本当の退職理由の答え方

転職面接で必ず聞かれる質問の1つに「転職理由」が挙げられます。

面接官は転職理由を聞く時、面接される側のどういった点を見ていると思いますか?

面接官は、ある程度のストレスに耐えられる人間なのか、すぐ辞めない人か、仕事に前向きに取り組める人間性かを見ています。

現職でパワハラ、セクハラ、残業超過、休日出勤があり嫌で転職を考えた人は、転職面接で正直に転職理由を述べては面接で落とされてしまう可能性が高いです!

どこの会社でも人間関係のトラブル、残業、時には休日出勤が生じるものです。正直にそれらの転職理由を話してしまったら、面接官は「うちの会社でもその程度のパワハラ、残業、休日出勤はあるからすぐに辞めてしまうだろうな」と思われてしまいます。

それでは、「パワハラ、セクハラ、残業超過、休日出勤」といったマイナスに取られてしまう転職理由はどう面接で話すのが採用への近道となるでしょうか?例文を見ながら注意するポイントを紹介していきましょう

【例文】パワハラ、セクハラ

パワハラ、セクハラは転職理由に話してはいけません!人間関係のトラブルはどの企業でもあることで、転職してからもこの人は人間関係に耐え切れずに転職してしまうだろうと思われるでしょう。

現職で学んだ知識やスキルをどの分野で活かしたいのかといった「志望理由」につなげるのがベストです。

NG例文

【1】
「上司から仕事が終わると毎日1時間以上の説教がありました。時には仕事以外のプライベートの話について罵倒されたり、作った資料を破り捨てられ投げられるといった経験もあります。

これ以上この上司の下で働きたいと思えず、転職を考えました。」

【2】
「男性上司から毎日のように飲みの誘いを受けたり、今日はスカートがピタピタしていていいねぇ~などとの発言を受けたりすることもあります。

私自信、男性と隔たりなく仕事をしたいと思っておりますし、毎日投げかけられるセクハラ発言には耐えきれなくなり転職を考えました。」

良い例文

【1】
「私はお客様の要望を聞きながらその過程の経済力や生活環境に合った保険を提案しています。しかし、現職は提案内容はこだわらず、営業成績をとりあえず伸ばそうとする傾向があるように感じて参りました。

御社のような提案を重視した営業方法で今まで培ったコミュニケーションスキル、営業スキルを伸ばして行きたいと考え、転職を考えました。」

【2】
「私は顧客である美容師に対してはもちろん、美容院にいらっしゃるお客様がどのようなケアを求めているのか重要視して営業して参りました。ヒアリングした内容をPCでまとめ企画会議でも発表を行っているのですが、上司からは良き理解を得られていません。

成績目標を持つということはモチベーションを保つために必要なことですが、私は目標達成だけではなく顧客や時代のニーズに合った提案を丁寧に行い信頼関係を築きながら営業として活躍できる場に転職したいと考え、転職を考えました。」

【例文】残業超過、休日出勤

残業超過、休日出勤は転職理由で話すのは避けた方がよいです。

どうしても述べたい時は具体的な残業時間を伝えたり、残業自体には問題はない、残業時間をスキルや知識の取得にあてたいといったポジティブな発言を加えるようにしましょう。正直に答えては、ただの愚痴で終わってしまうので注意です。

NG例文

【1】
「現職はものすごい残業時間があり、22時までに帰宅する人間は白い目で見らえています。

私もその暗黙の了解を守り、22時以降に退社しているわけなのですが、家に帰ってすぐ寝て朝起きるといった生活で心身共に困憊しており、転職を決意しました。」

【2】
「私の職場は土日に必ず、有志の勉強会やゴルフ接待があります。有志ですが参加しないと冷たい目で見られ、仕事がしにくいと感じます。

休日出勤がない職場へ転職しプライベートも充実させたいと思い、休日出勤のない御社を志望しました。」

良い例文

【1】
「現職は100時間を超える残業時間があり、資格や勉強会に参加するというようなスキルアップする時間が取れずにいます。私は2年程前から仕事に支障が出ない程度に○○という資格取得を目指し、帰宅後や土日を利用して勉強しています。

御社の○○の部で資格勉強のために培ったスキルや知識を活かして行きたいと考え、御社を志望させて頂きました。」

【2】
「学生の頃から○○分野に興味があり、新卒の面接でも御社を受けさせて頂きました。残念ながら私の力不足で採用とはならなかったのですが、現職で5年間、マーケティング部で販促に携わり、マーケティングモデル、設計スキル、営業部との良好なコミュニケーション能力を培いました。

御社のマーケティング部、営業部でこのスキルを活かして行きたいと思い、志望させて頂きました。」

まとめ

「転職理由は嘘を付かずに遠回しにポジティブに話す」のが鉄則です。

マイナスな転職理由も面接官にはプラス評価につながるように上手くまとめて話して下さい。マイナスな転職理由も志望動機を交えることでポジティブに伝えられます。

例文はあくまでも参考程度に、自分の言葉で具体的な退職理由を作ってください。マニュアル通りの回答は面接官に自分の言葉でないとすぐにバレてしまいますし、つっこまれた質問をされたらボロが出るので注意です。

筆記試験の算数の問題って難しい?

転職面接の筆記試験で出題される算数の問題は、「難しい」と捉えておくべきでしょう。

理系大学を卒業した人であれば数学の公式に詳しく解き方を覚えている方が多いでしょうが、高卒の方、大学は文系という方はまず勉強しておかなければ解けない問題ばかりだと心得ておくべきです。

新卒採用の時に筆記試験対策で問題集を勉強したから大丈夫と思っている方、転職の筆記試験は新卒の算数の問題よりも難しいですよ。「転職用」の筆記試験対策の問題集は最低1冊は勉強しておくようにしましょう。

試験対策は比較的楽

一般常識の算数の問題は公式や解き方を覚えておけば必ず答えられる問題なので、他の一般常識の問題と比べると勉強しやすいです。

一般常識テストで出題される国語では多くの漢字、四字熟語、慣用句を、英語は英単語、文法を復習しておかなければいけないですし、政治、時事問題では最新のニュースに詳しくなければ正解できませんが、算数の問題は出題される範囲がある程度決まっているのでそれだけ勉強しておけば高得点を狙えます

算数の例題を紹介

筆記試験の算数の問題は、鶴亀算、確率、損益算、速度算、推論…と約20項目の中から出題されます。まずは基本問題を解き、解き方をマスターしておくべきでしょう。基本問題が解けたら応用問題へと進むような手順にすれば、短い時間でもまんべんなく勉強することができます。

例えば以下のような問題が出題されます。

確率

箱の中に、3本の当たりくじと4本のはずれくじが入っている。このくじを2本同時に引く。

(1) 2本ともはずれくじを引く確率はいくらか。

A 2 / 7
B 5 / 14
C 3 / 7
D 1 / 2
E 4 / 7
F 9 / 14
G 5 / 7
H 11 / 14

(2) 当たりくじとはずれくじを1本ずつ引く確率はいくらか。

A 2 / 7
B 5 / 14
C 3 / 7
D 1 / 2
E 4 / 7
F 9 / 14
G 5 / 7
H 11 / 14

↓ 回答 ↓
(1) A.2 / 7
(2) E.4 / 7

速度算

PとQの2人は、1周24kmのマラソンコースを走る。 Pは時速12km、Qは時速18kmで走り、2人の速度はそれぞれ常に一定であるものとする。

(1) 今、2人はマラソンコース上の同じ地点にいる。PとQが反対方向に同時に走り出すとき、2人が再び出会うのは何分後か。

A 12分後
B 18分後
C 24分後
D 30分後
E 36分後
F 42分後
G 48分後
H 54分後

(2) 今、2人はマラソンコース上の同じ地点にいる。Qが走り始めてから50分後にPが走り始めるとき、Qが最初にPに追いつくのはPが走り始めてから何時間何分後か。

A 1時間6分後
B 1時間12分後
C 1時間18分後
D 1時間24分後
E 1時間30分後
F 1時間36分後
G 1時間42分後
H 1時間48分後

↓ 回答 ↓
(1) G.48分後
(2) E.1時間30分後

推論

箱の中に玉が何個か入っている。これらの玉について、次のような発言があった。

ⅰ)箱の中には少なくとも2色の玉が入っている。
ⅱ)箱の中には青玉と赤玉と白玉が入っている。
ⅲ)箱の中には少なくとも3色の玉が入っている。

ⅰ)~ⅲ)までの発言は信頼できるとは限らない。そこで、いろいろな場合を想定して推論がなされた。


(1) 次のア、イ、ウの推論のうち、正しいのはどれか。

アⅰ)が正しければ、ⅱ)も必ず正しい
イⅱ)が正しければ、ⅲ)も必ず正しい
ウⅲ)が正しければ、ⅰ)も必ず正しい

A アだけ
B イだけ
C ウだけ
D アとイの両方
E アとウの両方
F イとウの両方
G アとイとウのすべて H 正しい推論はない

(2) 次のカ、キ、クの推論のうち、正しいのはどれか。

カⅰ)が正しければ、ⅲ)も必ず正しい
キⅱ)が正しければ、ⅰ)も必ず正しい
クⅲ)が正しければ、ⅱ)も必ず正しい
Aカだけ
Bキだけ
Cクだけ
Dカとキの両方
Eカとクの両方
Fキとクの両方
Gカとキとクのすべて
H正しい推論はない

↓ 回答 ↓
(1) F.イとウの両方
(2) B.キだけ

1問2分で高得点を目指せる

算数の問題は1問2分程度を目安にして回答しなければいけません。かなりのスピード勝負です。

解き方だけではなく問題を何回も解き、2分以内で回答するワザも身に付けるようにしましょう。時間内に回答できるよう問題紙を開いた時に時間配分するのも忘れないように心がけてください。

まとめ

算数の例題を紹介しましたが、全て回答することができましたか?すごい時間がかかった、そもそも解き方が分からないという方は多いのではないでしょうか。

筆記試験で他の応募者はカリカリと滞りなく進めているのに自分だけ全く解けない…とならないよう、面接の準備と同時進行で勉強しておきましょう。

筆記試験は約半分の企業が取り入れているので、1度対策してしまえば、試験の度に焦って勉強する必要もなくなります

一般常識の算数の問題が充実している問題集は、『【2018年度版】転職のSPI&一般常識』(1,026円)、『【テストセンター・SPI3‐G対応】転職者用SPI3 攻略問題集【改訂版】』(1,620円)、『新版 転職者向けSPIのすべて』(1,512円)です。

無料で試験対策できるウェブサイトのサービスを紹介

  • 【知らなきゃ損!効果的なSPI対策】~テストセンター・WEBテスト~
  • 【これだけ覚えよう】フェルミ推定で使える数値一覧
  • WEBテスト対策【英語:反意語5】
  • 【替え玉は危険】就活面接でのwebテストは絶対に自分で解くべし!

就活ノート というサイトを知っていますか?上記のような記事がたくさんあって、すべて無料で読むことができ、また例題も豊富なのでテキストを購入しなくても十分対策できるので、就活生におすすめです。

就活ノートはこちら ⇒ https://www.shukatsu-note.com/

大学生におすすめの「就活ノート」の内容

先日、大学生の子にESを見て欲しいと言われ見ました。いまいちなESだったので、その時、就活ノート  に登録して、通過したESをたくさん見るように言いました。

就活ノートというのは、株式会社DYMが運営している就活の情報サイト。無料会員登録すると、最終面接の突破する方法や通過したエントリーシートを見ることができます。無駄なことしたくないなら、成功事例と失敗事例をたくさんみましょう

就活ノートのサイトを見てみる! 

面接の持ち物に職務経歴書の記載が無い時は不要と見なしてOK?

転職活動で絶対に提出する2大書類は、「履歴書 + 職務経歴書」です。転職しようと決めたら履歴書、職務経歴書を作成するのが1番初めの仕事と思っておきましょう。

たとえ、求人票や人事部のメールに履歴書のみの表記がされていても職務経歴書は用意しておくと安心です。念のため、人事部に問い合わせて「職務経歴書もお送りさせて(持参させて)頂いてよろしいですか?」と質問するのも手です。

企業に提出する書類は、郵送の場合、面接会場で直接手渡しの場合、メールなどPCで送信する場合の3つのパターンがありますが、提出する書類は履歴書と職務経歴書の2セットが基本と覚えておくべきです。

転職面接は職務経歴が合否を決める!

転職面接は、今までどのような仕事をしてきてどのような知識やスキルを持っているのか、希望する企業で役立てることができるかを見て採用不採用を決めます。

学生の就職面接では、面接官と波長が合った、明るくポジティブな人間と思ってもらえた、趣味や特技の話で盛り上がったという理由で採用されることがありますが、転職面接はそれだけでは採用につながりません。企業が求人を行っている職種で自分の持っている知識やスキルが活かせるかどうか、それが採用の合否を決めます。

そこで、重要となるのは履歴書ではなく職務経歴書。職務経歴書には採用不採用を決める、どのような仕事を経験してきてどのようなスキルや知識を持っているのかといった要素が存分につまっているわけですから。

職務経歴書は1枚にまとめるが正解

職務経歴書を作成する時は手書きでもPCでも構いませんが、1枚でまとめるのがベストです。

職務経歴書は仕事内容、スキル、資格取得有無を職務ごとに書くので長くなりがちです。市販で売られれている手書き用の職務経歴書は裏面まで及ぶものが多いので、PCで1枚に作成するのがベタ―でしょう。

今までの仕事と転職先との共通点を考える

全く違う職種を受ける場合は、職務経歴と志望動機とのつながりを良く考えることも重要です。

志望動機で自分が持っているスキルが未経験分野でも活かせるというアピールを行うことを忘れないで下さい。人に自慢できる経歴を持っていても企業に貢献できる知識が備わっていても、企業が求める職種と合致していなければ採用にはつながりません。例えば、

  • 営業職でのコミュニケーションスキル → バイヤー
  • 営業事務での経理作業、簿記2級 → 総務部
  • アパレル販売での接客スキル、流行やコーディネートの知識 → ウェディングプランナー

このように無理矢理感がない程度に自分のスキルと希望の職種との共通点を探しましょう。面接で職務経歴書のコピーやメモをちらちら見ながら話すなんてしてはいけません。面接官の目をしっかり見て、未経験職へのやる気と熱意をしっかり伝えて下さい。

まとめ

職務経歴書は面接時の持ち物で支持されていなくても持っていくほど、重要な書類です。それだけに、これでいいかな?どんな風に書いたらいいのか悩みますよね。

とくに第二新卒の方は、履歴書や職務経歴書に自信を持てない人も多いので、履歴書、職務経歴書の内容に自信がない人も無料で添削サービスが受けられるハタラクティブ  」利用する方が増えています。

ハタラクティブは、第二新卒の就職・総合転職支援のサービスで、書類審査通過率91.4%転職内定率80.4%の実績があります。

企業が自分に何を求めるかわからない第二新卒にとって、企業が求めてる答えを教えてくれるハタラクティブの存在は大きく、サポートしてもらえる安心感で自信を持って面接に挑戦することができるので、サポートなしで面接する子よりも好印象を与えることができます

転職に自信がない第二新卒の方は、まずは転職活動してる(したい)ことを相談してみてください。

ハタラクティブの公式サイト ⇒ https://hataractive.jp/

リクルートエージェントの評判と口コミ

f:id:baitoclub:20171213181934j:plain

リクルートエージェントは、約30万人の転職者の中からNo.1の転職エージェントの名を勝ち取った実績にある転職エージェントです。(株式会社インテージ調べ)

転職成功者は年間23,000人以上。1963年に設立された(株)リクルートホールディングスは今まで培ってきた企業とのパイプがあり、豊富な分野に精通した業界トップクラスの求人数を誇ります。非公開求人は約10万件で求人の質は信頼できます。

独自の転職サポートである選考ポイントや社風を分析してくれる「Agent Repot」や、マニュアル通りに情報を入力すれば簡単に職務経歴書が作成できる「レジュメNavi」があり、他社にはない転職サポートが受けられるのも魅力です。

リクルートエージェントが転職サイトの中で有名というのは知っているけど、本当に頼れる転職エージェントなのか疑問に思う方もいるでしょう。そこで、リクルートエージェントを実際に利用した方の口コミを調べてみました。良い評判だけではなくリアルな口コミを集めたので、参考にしてください。

リクルートエージェントのリアルな口コミ

  • 「電話での面談後、1日に10件以上の求人を紹介してもらえた」
  • 「メールの対応が早い!朝送ってお昼頃には返信が来てました!」
  • 「求人紹介がスピーディ」
  • 「求人量が多いのでとりあえず登録しておくべき」
  • 「年収が高い求人ばかりで期待できますよ」
  • 「希望条件に合っていない求人を紹介されるのは面倒でした」
  • 「希望条件はもちろん高収入などチャレンジできる求人も提案してくれる」
  • 「紹介された求人は自分では見つけられなかったので非公開求人でしょう」
  • 「他の転職エージェントでは断られましたが、リクルートエージェントさんは内定が決まるまで丁寧に見てくれました」
  • 「連絡が少ないと感じるコンサルタントもいる。私は担当を変えていただきました」
  • 「新卒の時、リクナビを利用していたので必然的に登録してました」
  • 「大手だからとりあえず登録。結局1番使えた」

> リクルートエージェントのサイトを見てみる

エージェントの返信が早い

転職はスピード命。転職大手のリクルートエージェントのコンサルタントはしっかりとそれを教育されているようです。面談後すぐに連絡が来て、求人を多数紹介してくれたり、メールの対応が早いとの口コミが多数ありました。

人気の企業は締切がない場合が多く、定員まで達するとすぐに応募を締め切ってしまいます。リクルートエージェントなら人気の企業や職種もすぐに求人を紹介してくれるので応募のタイミングを逃さないでしょう。

求人数がとにかく多くて質が高い!

求人数が多いとの口コミは非常に多いです。求人が多いだけでなく、年収が高い、大手企業といった人気の高い求人を紹介してくれると提案力にも定評があります。

ただ、希望通りの以外の求人を紹介されたら面倒だと感じる方のコメントもあり、チャレンジできる求人を提案してくれるというサポートは賛否両論あるようです。

自分で見つけられなかった求人を提案してくれる!

リクルートエージェントを使った方の多くは、非公開求人の多さについて指摘しています。

希望条件の求人はもちろん、希望条件に近い求人も紹介してもらえるので自分では探せなかった求人にも出会うことができるようです。ただ、それをわずわらしいと感じる方もおり、デメリットとして挙げる方もいました。

> 求人を提案してもらう

どんな条件でもコンサルタントが丁寧に対応!

他社では希望通りの求人がないと断られた転職者でもリクルートエージェントを利用して転職を成功させたという口コミがあります。ただ求人を紹介するだけではなく、転職者の立場に立った丁寧なサービスが行われているようです。

転職者によっては連絡が少ないと感じるコンサルタントもいるようで、自分からメールや連絡を催促してみたり、担当者を変えてもらうといった行動に出るのも大切でしょう。

> リクルートエージェントの転職支援を受ける

ネームバリューがある!

最後は、やはりネームバリューがあるから信用度が高いという口コミが多かったこと。

大手の転職エージェントは企業側からの信頼が厚く、転職者がとりあえず登録しようと考える様に採用側も「とりあえず大手に求人を出そう」と考えます。人気の企業、質の高い企業の求人を紹介してもらいたいのなら大手転職エージェントのリクルートエージェントの登録は必須でしょう。

まとめ

リクルートエージェントは、求人数が多く大企業の求人を非公開求人から紹介してもらえるとの口コミが1番多かったです。

転職は結局は自分がどう動くかがカギ。いくら求人数の多い大手転職エージェントを利用しても優秀なコンサルタントが揃う転職エージェントを活用しても、人任せの転職活動では内定は決まりません。良き転職エージェントを見つけ、自分で前向きに取り組む姿勢を忘れずに、転職活動に励んで下さい。

> リクルートエージェントの無料会員登録はこちら

面接で女性が着るレディーススーツの服装における「色」「デザイン」の注意点

転職面接では第一印象が採用不採用が決まると言っても過言ではありません。特に女性は、服装、髪形、化粧1つで第一印象をがらっと変えてしまうので、面接官には清潔感があり好印象と思ってもらえるような格好を心がけるべきでしょう。

ここでは女性の転職面接で面接官から好印象をもらえる服装について詳しく解説していきます。

【:contents】

【女性の転職スーツ】10のポイント

面接ではスーツを選ぶのがベストでしょう。決してリクルートスーツである必要はありませんが、色やデザインは注意するべきでしょう。レディーススーツやインナー、ストッキングの選び方の注意点を10個に厳選してみました。

  1. 色は黒か紺がベスト
  2. 女性らしさを与えるベージュでも可
  3. グレーで仕事のデキる女性をアピールしても
  4. スカートで女性らしさをアピール
  5. スカート丈は立って膝が隠れる程度。座って膝の頭にスカートの裾がくるように
  6. ストライプは避けるのが無難
  7. スリットやフレア入りのスカートはNG
  8. インナーは白シャツが好印象
  9. インナーはカットソーでも可。胸元が開きすぎは避けて
  10. ストッキングは黒は避けるべき

スーツは黒が主流だけどベージュやグレーでも

色はベーシックな色を選ぶようにしましょう。黒か紺がベストですが、ベージュやグレーを選んでも良いでしょう。

金融関係などお堅い職種は黒や紺を選ぶのは鉄則ですが、食品、広告、IT関連といった業種はグレーやベージュを選んでも悪い印象を与えることはないでしょう。

スカートが無難

パンツスーツがNGとうわけではありませんが、男性、女性どちらの面接官へも好印象を与えることができるのはスカートでしょう。パンツスーツはバリバリに仕事のできる女性というアピールはできますが、男性の面接官、特に年配者の場合は女性はスカートという固定観念が強いのでスカートを選ぶのが無難と言えます。

スカート丈にも気を付けましょう。長すぎてもフレッシュ感がありませんし、短かすぎては女性の面接官に悪い印象を与えてしまいますよ。スーツを新調しない時は事前に椅子に座ってスカート丈が短すぎないか確認しておきましょう。

ストライプの入った柄、スリットの入ったスカート、フレアスカートは避け、ベーシックな形のスーツを選ぶと良いでしょう。面接はオシャレする場所ではないのでファッション性は追及しすぎないように。

ジャケットのボタン数は特にこだわる必要はありません。

白シャツが1番好印象

インナーの色は白が顔色を良く見せてくれるベストカラーです。シャツでなくてはいけないわけではありませんが、白シャツが1番清潔でフレッシュ感を与えることができるでしょう。

カットソーを着る場合も色は白を選ぶようにし、黒やグレーといった暗い色は避けるのが無難でしょう。黒やグレーだと仕事のできる人間アピールはできるでしょうが、年配者からは葬祭のイメージをもたれる可能性もあるので注意です。

ストッキングはベージュが正解

面接ではベージュを選ぶのがベストです。黒は足を長く細く見せてくれるので履きたい気持ちもあるでしょうが、日本ではお葬式の時は黒のストッキングとのしきたりがあるのであまり良い印象を持ってもらえないかもしれません。

足が少し短いか太いかといった点は採用不採用には関係しないので、ベージュを選んで採用を勝ち取るようにして下さい。

どんなに暑くても素足は厳禁ですよ。真冬の寒い日は遠赤外線対応のストッキングを選んだり、面接会場近くの駅で履き替えるなどの対応策を行うと良いでしょう。

まとめ

女性の面接での服装は、スーツ選びからストッキングまで細部に渡って気を配らなければいけません。履歴書の作成や面接対策にばかり気を取られて、面接の当日にしわしわのスーツで行かないように気を付けましょう。面接では、受け答えだけでなく見た目も見られています。

面接では内面だけではなく、第一印象を決める服装を頭から足の先まで見られているということを忘れず、服装チェックを入念に行って下さい。

「それならしょうがない!」と人事を納得させる退職理由の例文

転職の面接では、「退職理由」は必ず聞かれます。

面接官は転職理由で、前向きに仕事に取り組める人間なのか、マイナス思考の人間ではないか、仕事への向上心があるか、すぐ辞めないかを見極めています。ただ、転職理由を正直に話すのはNGです。

退職理由はネガティブなものが多く、ポジティブに伝えるのは難しいところでもありますよね。

そこで、人事側を納得させる転職理由の例文を7つ紹介し、注意するポイントについて解説して行きたいと思います。

【例文】残業時間が月100時間以上…過労死すると思った人

「現職は22時以前に会社に残っていない人は仕事に対する意識が低いという社風の会社です。

残業事態に不満はありませんが、より効率の良い働きをしてメリハリをつけて仕事をするのは必要だと感じて参りました。

帰宅後は○○の資格の勉強や専門的な知識を身に付ける勉強会に時間を費やして自己啓発して行きたいと考え退職を決めました。」

【例文】業績不振…うちの会社潰れるんじゃ?と思った人

「先日、企業内会議で業績不振から新商品の企画開発を休止するとの報告を受けました。今後は今まである商品のみを顧客に提案していくこととなります。

私はお客様に営業を行う時、今だけではなく将来的に見て長く使って頂けるような商品を提案しています。 移り変わりの激しいこの業界で新商品が開発されないということは長期的に使って頂ける商品を営業するのは難しいことなのではと疑問を感じ、転職を決意しました。」

【例文】やりたい仕事をやらせてもらえない!と思った人

「私は営業希望で就職を希望していたのですが、社風で女性は事務職との暗黙の了解があり、営業事務として仕事に従事してきました。

営業事務をして行く上で営業職サポートとして企画書を制作したり、自社プレゼンに参加させてもらう機会があり、より一層、営業職で活躍して行きたいという気持ちが強くなりました。上司に何度も頼みこみましたが、社内体制上難しいとのことで退職を決意した次第です。」

【例文】ノルマがとにかくキツイ!と思った人

「私は顧客である医師に対して医師はもちろん、最近の病院に通院、入院する患者さんがどのような治療や検査を求めているのか重要視して営業して参りました。営業後の夕方以降は会社で医師からヒアリングした内容をPCでまとめ、市場調査を入念に行い営業に活かして参りました。

しかし、現職は高いノルマ目標が課されており、会社でPCに向かっている人間は仕事に対する意識が低いとされる傾向にあります。

私はただ販売するのではなく顧客に合った提案を丁寧に行い、信頼関係を築きながら営業として活躍できる場に転職したいと考えるようになり、転職を考えました。」

【例文】家族の転勤、介護、子育てで仕方なく退職の人

転勤

「主人の急な転勤がありやむおえず転職しました。新卒で営業事務を5年間努めており、PCスキル、スケジュール管理、コミュニケーション能力、資料制作には自信があります。

御社のチームワークが良い営業部で営業事務として培ってきた能力を発揮したい次第です。」

介護

「母が若年性認知症になり、1年間は東京~名古屋の往復をしながら介護を続けてきましたが体力的、経済的にも限界を感じ転職を決意しました。

今後は現職のSEで培ったスキルと能力を活かし、名古屋という新天地で仕事に没頭して行きたいと考えております。」

子育て

「新卒入社後、5年間企画制作部で営業部、マーケティング部、媒体部とチームワークを図りながら、クライアントの商品、キャンペーンに合った広告展開を提案していました。子育て後に復帰したのですが残業時間が多く、近くに親戚もいなかったため続けるのは難しく、退職を決意しました。

子育てが一段落し、今は家族が近くに住んでいるため応援があるので仕事に専念するできる環境が整っています。」

【例文】体調不良を覚え退職を決めた人

「残業時間、休日出勤が長期間続き、体調を崩してしまい療養して復帰し、以前と同様の仕事量をこなしています。

静養している間、御社の○○という商品・サービスにお世話になりました。体調を崩した私にはとても重宝し、この良さをたくさんの人に知ってもらいたいという気持ちが湧きました。

現職で培った営業スキル、コミュニケーションスキルを活用して、御社の○○の営業で活躍して行きたいと考えています。」

【例文】人間関係に悩んで辞めたいと思った人

「現職は個人での営業が多く、中学~高校と部活動をしていたためチームワーク制が乏しい現職は物足りないという感情を覚え始めました。

御社の営業職はチームで営業会議を設けたり、目標を掲げたりと、チームワークを重視して仕事の効率を上げているという印象を受けます。念願の入社を果たした際は、仲間と一眼となって営業に取り組みたいと思っております。」

嘘じゃなくポジティブに転職理由を話す5つのコツ

転職理由はどれもネガティブなものばかりですが、面接で答える時はポジティブな話し方に変えていかなければいけません。

転職理由を考える時は以下の点に注意して考えてみてください。

  • そもそも、嘘はついてない?
  • 現職、前職の愚痴となるような内容になってない?
  • 200字程度?長すぎず具体的に
  • パワハラ、セクハラ、残業時間超過の原因を正直に伝えてない?
  • 話す時は大きな声で堂々と!

まとめ

面接で嘘がすぐバレるのはご法度です。企業によっては現職に電話で転職理由や勤務態度を確認するところも少なくないので嘘はすぐに暴かれてしまうので要注意です。

まず、自分がなぜ転職をしたいと思ったのかノートに書き出し、複数ある場合はどれか1つに絞るのが良いでしょう。2つも3つも転職理由を並べては愚痴っぽくなってしまいネガティブな印象を与えてしまいます。

転職理由は、200字程度に収め、簡潔に、より具体的に伝えるのがポイントです。